雪が積もる真冬でも暖かい木の家
雪化粧の外観写真は弊社が加盟している、雨楽な家モデルハウスです。宮城県にある住宅で、この家で昨年の1~2月に室内の温湿度を測ったことがありました。毎日夕方5時に室内のエアコンをオフにして退室し、翌朝8時の入室時に屋外と室内の温度と湿度を測定しました。屋外の温度はマイナス4度から0度の間ですが、室内はプラス10度から12度の間でした。屋外の湿度は積雪のせいか70%から85%の間ですが、室内は35%から50%を維持していました。このことから自然素材や木の家が断熱性や調湿性に優れ、快適な温湿度を保ち、冬も暖かいことがわかりました。
自然素材が暖かい木の家をつくる。
木の家が冬でも暖かい理由は次のとおりです。
①ベタ基礎を採用。外壁、屋根、床が厚い断熱材で覆われている
②断熱性能の高いペアガラスを採用しているので熱を逃がさない
③1階2階とも広い掃き出し窓で冬の日照を最大限に採り入れている
④桧や杉の床板は断熱性が高いため肌にやさしい温もり感がある
⑤漆喰、和紙などの自然素材は調湿性が高いので冷気が緩和される
調湿性の高い自然素材をふんだんに採り入れることで、雪や雨の日もジメジメせず、室内はさらりとした空気感です。
その他最近の記事
-
2025年7月6日
階段ニッチとは?設計から活用まで徹底解説
ブログ
-
2025年7月4日
リビング階段の間取りとは?メリット・デメ...
ブログ
-
2025年7月2日
階段下空間の有効活用術!収納からワークス...
ブログ
-
2025年6月30日
平屋の魅力とは?理想の暮らしを実現する秘...
ブログ
-
2025年6月28日
平屋建築のプライバシー確保とは?安心快適...
ブログ
-
2025年6月26日
内部結露の対策とは?住宅の快適性を守るた...
ブログ
-
2025年6月24日
2025年7月5日(土)・6日(日)【 ...
イベント情報
-
2025年6月24日
フェンス塗装とは?成功させるための対策を...
ブログ
-
2025年6月22日
吹き抜けを美しく演出!スポットライトの効...
ブログ
-
2025年6月20日
吹き抜けと梁のデザイン・選び方とは?理想...
ブログ
-
2025年6月17日
無垢床の手入れとは?美しい床を保つための...
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/uracdoma/uracdoma.jp/public_html/wp/wp-content/themes/ara2019/single-blogs.php on line 118
-
2025年6月16日
ウッドデッキの使い道とは?理想の空間を実...
ブログ
-
2025年6月14日
快適な明るいキッチンを実現するための設計...
ブログ
-
2025年6月12日
快適な暮らしを叶える!窓が大きい家の選び...
ブログ
-
2025年6月10日
リビングと庭の一体化を実現する設計計画
ブログ
-
2025年6月7日
離れのある家づくりで後悔しないために!メ...
ブログ
-
2025年6月5日
理想の寝室の内装を実現する具体的な方法
ブログ
-
2025年6月3日
2025年6月14日(土)~22日(日)...
イベント情報
-
2025年6月3日
バルコニー・ベランダ・テラスの違いを徹底...
ブログ
-
2025年5月30日
5人家族の間取りとは?快適な住まいづくり...
ブログ