脱衣所と洗面所を別にするメリットとデメリトを紹介!
間取り設計を考えている、家事や家族の生活動線を効率化したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
洗面所と脱衣所を一体にするか、別々に作るか迷っているのではないでしょうか。
今回は、洗面所と脱衣所を分けるメリットとデメリットを具体的に解説します。
脱衣所と洗面所を分けるメリット
脱衣所と洗面所を分けることで、プライバシー保護、家族間のストレス軽減、収納の効率化など、さまざまなメリットが得られます。
1:プライバシー保護
脱衣所は、洗濯物や脱いだ衣服が洗濯籠に入ったままになっていることもある、とても個人的な空間です。
お客様に脱衣所を見られるのは、少し気まずいものです。
洗面所と脱衣所を分けることで、お客様を洗面所に案内する際に、脱衣所を気にする必要がなくなり、双方とも気持ちよく過ごせます。
2:家族間のストレス軽減
家族とはいえ、誰かが入浴中の場合、洗面所を使うのは気を使う場面が多々あります。
特に、年頃のお子さんがいる家庭では、ちょっとした言い争いの元になることも。
洗面所と脱衣所が分かれていれば、誰かが入浴中であっても、他の家族は気兼ねなく洗面所を使用できます。
お風呂に入っている人は、「誰かが洗面所にいるからあがれない」というストレスを感じることなく、ゆっくりと入浴できます。
3:収納の効率化
洗面所と脱衣所は、使用目的が異なるため、収納するものもそれぞれ違います。
洗面所にバスタオルは必要ありませんし、下着も同様です。
サイズの違うタオルや下着、洗剤類や洗濯ネットなどの洗濯用品、歯ブラシなど、それぞれ必要な場所に収納することで、収納効率が向上し、使い勝手も良くなります。
脱衣所と洗面所を分けるデメリット
一方で、脱衣所と洗面所を分けることで、スペースの確保、動線の増加、費用の増加など、いくつかのデメリットも発生します。
1:スペースの確保
一体型の洗面脱衣所は、2畳前後のスペースを使用するのが一般的です。
しかし、洗面所と脱衣所を分ける場合、それぞれに最低でも1.5畳のスペースが必要になります。
そのため、他の収納や居室、リビングを小さくする必要が出てくる可能性があります。
2:動線の増加
洗面所で手洗いや予備洗いをした洗濯物を、脱衣所にある洗濯機へ持っていく必要があり、その手間が不便に感じる方もいらっしゃいます。
3:費用の増加
洗面所と脱衣所を別々に作るため、一体型の洗面脱衣所と比べて費用が高くなります。
まとめ
脱衣所と洗面所を分けるメリットとしては、プライバシー保護、家族間のストレス軽減、収納の効率化などが挙げられます。
一方、デメリットとしては、スペースの確保、動線の増加、費用の増加などが考えられます。
間取り設計においては、これらのメリットとデメリットを比較検討し、ご自身のライフスタイルや家族構成に合った最適な間取りを選択することが重要です。
当社は、その土地の風土にあった古き良き建物を残していくことが大切であると考えており、匠の技でそれを実現します。
注文住宅をお考えの方は、気軽にご相談ください。
その他最近の記事
-
2025年4月2日
二階に子供部屋だけの家!設計の成功ポイン...
ブログ
-
2025年3月28日
書斎づくりのポイントとは?理想のワークス...
ブログ
-
2025年3月26日
犬と暮らす理想の家とは?素材や設備を解説
ブログ
-
2025年3月24日
ワークスペースで自宅快適化計画!理想の仕...
ブログ
-
2025年3月22日
4人家族の理想のリビングの広さとは?広さ...
ブログ
-
2025年3月20日
キッチンの回遊動線で快適な暮らしを実現!...
ブログ
-
2025年3月19日
快適な住まいづくり!夏涼しく冬暖かい家を...
ブログ
-
2025年3月17日
5人家族の理想の家づくり!広さ・間取り選...
ブログ
-
2025年3月15日
リビングとウッドデッキの融合!快適な住ま...
ブログ
-
2025年3月14日
2025年3月29日(土)30日(日)【...
イベント情報
-
2025年3月13日
注文住宅のランドリールーム!メリット・デ...
ブログ
-
2025年3月11日
リビングに畳コーナーを作るメリット・デメ...
ブログ
-
2025年3月9日
子育て家族の新築計画!理想の住まいを実現
ブログ
-
2025年3月7日
コの字型間取りで理想の住まいを実現!設計...
ブログ
-
2025年3月5日
憧れの吹き抜け空間を実現!間接照明で上品...
ブログ
-
2025年3月3日
中庭の大きさで変わる暮らし!最適な広さを...
ブログ
-
2025年3月1日
縁側の高さ設計で失敗しない!適切な高さの...
ブログ
-
2025年2月27日
夫婦別の寝室間取りで快適な暮らしを実現!...
ブログ
-
2025年2月26日
2025年3月8日(土)9日(日)【 守...
イベント情報
-
2025年2月25日
吹き抜けにシーリングファン設置メリット・...
ブログ