漆喰壁で部屋の環境を快適に
最近の住宅は気密性が高いので、エアコンの暖房を使うと室内はとても乾燥します。
乾燥対策として、加湿器や観葉植物などで室内を加湿するのが効果的と言われますが、木の家ならば、室内をあえて加湿する必要もありません。なぜかというと、しげやでは室内壁を漆喰塗りで仕上げているからです。漆喰壁の持つ調湿効果は、素材が取り込んだ水分を乾燥時に放湿する作用があります。そのうえ、漆喰は強アルカリ性なので、風邪ウイルスの繁殖を抑えてくれます。部屋の環境が気になる方や、風邪を引きやすい方にとっては「漆喰壁」がとても効果的です。
その他最近の記事
-
2021年2月20日
2/27・2/28の完成見學會&イベント...
見学会
-
2021年2月16日
職人の技と自然素材でリノベーション
ブログ
-
2021年1月9日
1/16・1/17の完成見學會のお知らせ
見学会
-
2020年10月20日
暮らしをつくる階段
ブログ
-
2020年10月2日
10/10・10/11の完成見學会のお知...
見学会
-
2020年9月11日
家を引き立てる4つの計画
ブログ
-
2020年8月27日
9/12・9/13の完成見學会のお知らせ
見学会
-
2020年8月24日
漆喰壁で熱中症を予防する。
ブログ
-
2020年8月21日
玄関先や土間に打ち水で夏を涼しく。
ブログ
-
2020年8月12日
軒がつくる快適空間
ブログ
-
2020年7月26日
8/1・8/2の完成見学会のお知らせ
見学会
-
2020年6月28日
梅雨時期の過ごし方。
ブログ
-
2020年6月27日
7/4・7/5の完成見学会のお知らせ
見学会
-
2020年6月1日
6/6.6/7の完成見學會のお知らせ
見学会
-
2020年6月1日
昔ながらの通り土間を今風にアレンジ。
ブログ
-
2020年5月15日
素足と床材
ブログ
-
2020年4月13日
4/25.4/26の完成見學會&イベント...
見学会
-
2020年3月30日
洗い出しの魅力
ブログ
-
2020年3月27日
4/4.4/5の完成見學會&イベントのお...
見学会
-
2020年3月23日
しげやの天井仕上げ。
ブログ