漆喰壁で熱中症を予防する。
最高気温35℃超えの地点が全国各地で観測され、危険を感じるほどの猛暑に襲われた日本列島です。熱中症といえば、気温にばかり気を取られがちですが実は、湿度の高さにも注意が必要。室内での熱中症は、空気がこもりやすい室内で湿度が高くなることが原因になるといわれています。湿度が高いと、汗が蒸発せずに体に熱がこもります。すると体内の水分や塩分のバランスが崩れて熱中症の症状が起こってしまうのです。
そのため気温が下がる夜間でも湿度が高ければ熱中症への注意が必要です。
室内の熱中症を防ぐための住まいの工夫
熱中症を防ぐために、環境省が推奨する住まいの工夫は
次の5点です。すぐに実行できることから始めてみましょう。
1.風通しを利用する・・・玄関に網戸、向き合う窓を開ける
2.窓から射し込む日光を遮る・・・ブラインドやすだれを垂らす
3.空調設備を利用する・・・我慢せずに冷房を入れる、扇風機も利用する
4.気化熱を利用する・・・夕方に打ち水をする
5.外部の熱を遮断する・・・反射率の高い素材を使った屋根、屋根裏の換気口を設置する
漆喰壁が室内の湿度を下げる。
漆喰は湿気をコントロールする調湿作用を持っています。
漆喰壁は夏場の湿気を吸い取ってくれるので、室内の湿度を下げる効果があるといわれています。自然の力を使って室内環境を整えることができる漆喰壁はおススメです。
熱中症に気をつけて猛暑の夏を元気に乗り切りましょう。
その他最近の記事
-
2025年5月10日
洗面所と脱衣所の理想間取り設計とは?快適...
ブログ
-
2025年5月6日
新築でZEH住宅を選ぶなら?失敗しないた...
ブログ
-
2025年5月5日
後悔しないトイレ間取り設計の秘訣?理想の...
ブログ
-
2025年5月4日
2025年5月24日(土)25日(日)【...
イベント情報
-
2025年5月3日
子どもと作る!理想のキッズルームを実現す...
ブログ
-
2025年4月30日
2階リビングのある家での間取り設計のポイ...
ブログ
-
2025年4月28日
6畳子供部屋の間取りとは?2人でも快適な...
ブログ
-
2025年4月26日
夢のニッチ収納を実現!賢い選び方と活用術
ブログ
-
2025年4月24日
将来を見据えた間仕切りとは?費用とライフ...
ブログ
-
2025年4月22日
夢の畳リビングを実現する!後悔しないため...
ブログ
-
2025年4月20日
子供の勉強環境改善!部屋の真ん中に勉強机...
ブログ
-
2025年4月19日
土間リビングの魅力を深掘り!理想の空間を...
ブログ
-
2025年4月17日
日当たりの悪い家でも快適な暮らしができる...
ブログ
-
2025年4月17日
土間玄関で快適な暮らしを実現!設計のポイ...
ブログ
-
2025年4月15日
吹き抜け照明の選び方のポイント!理想の空...
ブログ
-
2025年4月13日
あなたに最適なキッチンの高さとは?快適な...
ブログ
-
2025年4月10日
リビング横の和室で快適な暮らしを実現!間...
ブログ
-
2025年4月9日
書斎の広さとは?用途別おすすめサイズとレ...
ブログ
-
2025年4月8日
薪ストーブのある暮らしとは?家づくりへの...
ブログ
-
2025年4月7日
対面か独立か?キッチン選びで後悔しないた...
ブログ