家づくりの感覚
家づくりを考えるタイミングというのは様々です。結婚や出産などを機に新しい生活が始まる時や、老朽化した家を建て替える時など。それぞれの理由があり、それぞれの将来を夢見て、家づくりは検討されます。これまで、年齢問わず多くのお客様のお家を建築してきました。長年にわたり、さまざまな年代のお客様の家を建築していて感じることがあります。それは、しげやに求められるもの、ご依頼の内容は、若い方でも高齢の方でも変わらないということ。施工事例を見て、取り入れたいとおっしゃる部分や感覚は、30歳の人でも60歳の人でも同じなのです。しげやを気に入る“感覚”は、年代を通して共通している。自然素材を使った住環境の良さは言うまでもありませんが、デザインに対する感覚が共通しているのです。例えば、見せるボルト。しげやの柱や梁に使われるボルトは、あえて隠さず、部屋の中から見えることがよくあります。整った見た目のために内側を見えなくすること。それは大げさに言えば、本当の姿を隠すことでもあります。隠すこと、表面を綺麗にする事も、もちろん大切です。それが何より重要だった時もあるでしょう。ただ、さまざまな情報が溢れ、隠されていたものが嫌でも見えてしまうのが現代。隠さずに見せること、全てをさらけ出して見せられることを本物と捉え、そこに大きな価値があるとも考えます。そこに共感してくださるお客様が確実に増えているように思います。年代問わず、しげやを好む人に共通する感覚のように感じます。
その他最近の記事
-
2025年7月6日
階段ニッチとは?設計から活用まで徹底解説
ブログ
-
2025年7月4日
リビング階段の間取りとは?メリット・デメ...
ブログ
-
2025年7月2日
階段下空間の有効活用術!収納からワークス...
ブログ
-
2025年6月30日
平屋の魅力とは?理想の暮らしを実現する秘...
ブログ
-
2025年6月28日
平屋建築のプライバシー確保とは?安心快適...
ブログ
-
2025年6月26日
内部結露の対策とは?住宅の快適性を守るた...
ブログ
-
2025年6月24日
2025年7月5日(土)・6日(日)【 ...
イベント情報
-
2025年6月24日
フェンス塗装とは?成功させるための対策を...
ブログ
-
2025年6月22日
吹き抜けを美しく演出!スポットライトの効...
ブログ
-
2025年6月20日
吹き抜けと梁のデザイン・選び方とは?理想...
ブログ
-
2025年6月17日
無垢床の手入れとは?美しい床を保つための...
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/uracdoma/uracdoma.jp/public_html/wp/wp-content/themes/ara2019/single-blogs.php on line 118
-
2025年6月16日
ウッドデッキの使い道とは?理想の空間を実...
ブログ
-
2025年6月14日
快適な明るいキッチンを実現するための設計...
ブログ
-
2025年6月12日
快適な暮らしを叶える!窓が大きい家の選び...
ブログ
-
2025年6月10日
リビングと庭の一体化を実現する設計計画
ブログ
-
2025年6月7日
離れのある家づくりで後悔しないために!メ...
ブログ
-
2025年6月5日
理想の寝室の内装を実現する具体的な方法
ブログ
-
2025年6月3日
2025年6月14日(土)~22日(日)...
イベント情報
-
2025年6月3日
バルコニー・ベランダ・テラスの違いを徹底...
ブログ
-
2025年5月30日
5人家族の間取りとは?快適な住まいづくり...
ブログ