土間のある暮らし
日本の家で「床」といえば、畳、板間、土間があります。
かつては武家屋敷も、町家も、農家や庶民の家も、家の中は座敷と板の間と土間に三分割されていました。とくに土間は庶民や農民、商人の家には欠かせないもの。作業場や通り庭として使われ、外から帰ってからも下足のまま自由に使える空間として大変重宝されました。今的に言えば、ONとOFFをゆるやかにつなげる万能空間、といった感じでしょうか。
「今の時代に、土間?」と思われるかもしれませんが、最近は、玄関ホールや廊下を作らず、土間を作って上手に楽しむ若い施主さまも増えています。趣味のスペースにしたり、ゲストと気軽にお茶を飲むアウトリビングとして使われる方もいらっしゃいますし、ペットと暮らす家族なら、お散歩からの汚れを気にせず、家の中で一緒に過ごせます。家庭菜園のある住まいなら、採ってきた野菜を広げておくこともできます。小さなお子さんのいるご家庭も、三輪車やベビーカーもそのまま置くことができますし、雨の日もここで遊べて子どもたちもストレス知らず。使わないときは障子を閉めれば外の空間となります。住む方の数だけ、使い方もさまざまです。
いろんな住まいのかたちがある中で、真に日本の環境に、日本人の暮らしに合う住まいはなにか。試行錯誤を重ねた私たちが辿り着いた答えは、原点に戻ることでした。年月を重ねれば重ねるほど、深味を感じられる大工の手仕事。心も体も健やかに過ごせる木の住まい。そして、土間から広がる楽しい暮らし。ぜひ、展示場で体感ください。
その他最近の記事
-
2025年8月24日
5人家族の理想の住まいとは?広さ・間取り...
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/uracdoma/uracdoma.jp/public_html/wp/wp-content/themes/ara2019/single-blogs.php on line 75
-
2025年8月22日
子供部屋の間仕切り計画!理想の空間を実現...
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/uracdoma/uracdoma.jp/public_html/wp/wp-content/themes/ara2019/single-blogs.php on line 75
-
2025年8月20日
無垢材床の手入れ方法とは?種類別対処法集...
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/uracdoma/uracdoma.jp/public_html/wp/wp-content/themes/ara2019/single-blogs.php on line 75
-
2025年8月17日
キッチン・ダイニング一体型間取りの選び方...
ブログ
-
2025年8月15日
二階のフリースペースを最大限に活かす方法...
ブログ
-
2025年8月13日
リビングがない家の快適な暮らし方とは?間...
ブログ
-
2025年8月11日
広いベランダの家!メリット・デメリットを...
ブログ
-
2025年8月9日
二階にリビングとバルコニーのある家とは?...
ブログ
-
2025年8月7日
中二階のある家を実現する!設計と注意点で...
ブログ
-
2025年8月5日
リビングの階段に最適な引き戸の選び方・メ...
ブログ
-
2025年8月3日
子供部屋だけ2階の間取り・メリットとデメ...
ブログ
-
2025年8月1日
リビング広く見せる間取り術・空間を最大限...
ブログ
-
2025年7月30日
吹き抜け天井の照明とは?選び方から演出ま...
ブログ
-
2025年7月28日
目透かし天井とは?魅力と種類・選び方のポ...
ブログ
-
2025年7月26日
玄関の吹き抜けの照明とは?理想の空間を創...
ブログ
-
2025年7月24日
予算とライフスタイルで叶える造作キッチン...
ブログ
-
2025年7月22日
2025年8月9日(土)・10日(日)・...
イベント情報
-
2025年7月22日
キッチン横のカウンターの選び方と活用術・...
ブログ
-
2025年7月20日
土間とフローリング・最適な床材は?
ブログ
-
2025年7月18日
珪藻土の床材で快適な住まいを!費用とメリ...
ブログ