五感を育てる木の家
五感=聴く、味わう、触れる、見る、嗅ぐ。
乳幼児期に『根』を伸ばすとは、聴覚・味覚・触覚・視覚・臭覚の五感を発達させ、
子どもの感性を豊かにすることです。
素足で無垢の木の床を歩く、木のおもちゃで遊ぶ、庭で土遊びをする、台所で料理の匂いをかぎ、
生活音を耳にする…といった日々の毎日の生活から五感が生み出され育みます。
子どもたちにとって五感はとても重要で表現力や運動能力、想像力、観察力等の成長につながっていきます。
好きな場所で自由に勉強や遊びができ、五感が刺激できる自然素材、
どこにいても家族を感じらオープンな住空間を考えてみてはいかがでしょうか。
昔、当たり前にあった環境や習慣を取り入れて暮らすもの一つの考えではないでしょうか。
その他最近の記事
-
2021年2月20日
2/27・2/28の完成見學會&イベント...
見学会
-
2021年2月16日
職人の技と自然素材でリノベーション
ブログ
-
2021年1月9日
1/16・1/17の完成見學會のお知らせ
見学会
-
2020年10月20日
暮らしをつくる階段
ブログ
-
2020年10月2日
10/10・10/11の完成見學会のお知...
見学会
-
2020年9月11日
家を引き立てる4つの計画
ブログ
-
2020年8月27日
9/12・9/13の完成見學会のお知らせ
見学会
-
2020年8月24日
漆喰壁で熱中症を予防する。
ブログ
-
2020年8月21日
玄関先や土間に打ち水で夏を涼しく。
ブログ
-
2020年8月12日
軒がつくる快適空間
ブログ
-
2020年7月26日
8/1・8/2の完成見学会のお知らせ
見学会
-
2020年6月28日
梅雨時期の過ごし方。
ブログ
-
2020年6月27日
7/4・7/5の完成見学会のお知らせ
見学会
-
2020年6月1日
6/6.6/7の完成見學會のお知らせ
見学会
-
2020年6月1日
昔ながらの通り土間を今風にアレンジ。
ブログ
-
2020年5月15日
素足と床材
ブログ
-
2020年4月13日
4/25.4/26の完成見學會&イベント...
見学会
-
2020年3月30日
洗い出しの魅力
ブログ
-
2020年3月27日
4/4.4/5の完成見學會&イベントのお...
見学会
-
2020年3月23日
しげやの天井仕上げ。
ブログ